2020年12月 8日 (火)

進学説明会(12/8)

来年度入学予定児童と保護者対象に説明会を行いました。

児童は学校生活のスライドショー視聴

Dscn5779

保護者は諸費の集金等についての説明

Dscn5778

最後に学校生活についての説明を、生徒会本部と生徒指導主事から聞いて終わりました。

4月の入学を、坂西中生徒職員一同お待ちしています。

2020年11月27日 (金)

ご協力お願いします!

新コロナウイルス感染予防に加え、インフルエンザ感染予防も考える季節になってきました。

手洗い・消毒、マスク着用、3密回避を呼びかけていきます。ご協力お願いします。

Dscn5776

校内には、このようなポスターが掲示されています。

2020年11月16日 (月)

もみじが色付きました(11/16)

この1週間で、ほぼ色付きました。朝の日差しに輝いています。

Dscn5773

2020年11月12日 (木)

合唱コンクール(11/11)

「天歌一品 ~史上最響の歌声を~」のスローガンのもと

今年度初めて全学年が一堂に会する行事、合唱コンクールを実施することができました。

Pb110454

3年生最優秀賞 3年4組

Pb110507

2年生最優秀賞 2年1組

Pb110360

1年生最優秀賞 1年3組

Pb110405

市民会館のガイドラインに沿った会場の様子です。白い背もたれは着席不可の座席です。

Pb110453





  

2020年11月10日 (火)

もみじが色付き始めました。

昇降口前のもみじが色付き始めました。

Dscn5766

体育の時間を使っての長距離走大会も、順調に進行中。

Dscn5768

2020年11月 6日 (金)

卒業アルバムの写真撮影

3年生が卒業アルバムの個人写真を撮影しました。

Dscn5762

Dscn5763

時は着実に進んでいます。

2020年10月26日 (月)

持久走が始まりました。

体育の授業で持久走が始まりました。今年も授業での記録を競う形でマラソン大会を実施します。

タイムの速さで競う部と、2・3年生は1・2年生の時の自分のタイムをどれだけ更新したかで競う

自己ベスト更新の部でも競い合います。順位は随時更新され、昇降口に掲示されます。

Dscn5754

Dscn5755

2020年10月14日 (水)

京都市長からのメッセージ

京都市長からメッセージをいただきました。

Pa140322

2020年10月12日 (月)

修学旅行3日目

いよいよ修学旅行も3日目。

まず、丸益西村屋にて京友禅体験を行いました。

5d1624b45f074647b89d0a8cb44ae41b

A6b4a6f9c7b140ffb04cb9ea6990544f

98720598b5e7429781a82a3f69ee9d1c

その後、嵐山へ移動。自由散策と昼食。

快晴で、綺麗な嵐山の景色を堪能しました!

2acff144af50461db8c3ece34e1586ee

E646b6b68c7e4267b5a48ad42040233a

3日間の行程も残りわずか。

今は京都を出発、新幹線にゆられ足利に帰ります。

2020年10月11日 (日)

修学旅行2日目

本日は1日班別行動でした。

今年はコロナウイルス対策のため、ジャンボタクシーでの移動となりました。

Faf7c33e62b440e38d09b2625ffe9eef

清水の舞台

2709531682124d7592fa129814f0259c

伏見稲荷

E800c3689adc4fb7b797897e855f6e52

京都駅

Ff692640380042139a8e914bcab2bd33

いつもと違う班別行動でしたが、子供たちは楽しんでいる様子でした。

明日は最終日。嵐山にて活動をします。