2年生 宿泊学習 2日目①
今日の天気は軽く吹雪いていて、−7℃ほどですが、午前の実習が終わりました!
みんな頑張ってます!
お昼を食べて、午後も実習です。
今日の天気は軽く吹雪いていて、−7℃ほどですが、午前の実習が終わりました!
みんな頑張ってます!
お昼を食べて、午後も実習です。
天候の都合により、日程を一部変更し、本日、雪上レク大会を行いました。
スノーフラッグ、そりリレーの2種目で、どちらもたいへん盛り上がりました!
いよいよ、スキー・スノーボードの実習が始まりました!
天気も良く、みんながんばってます!
元気に出発し、志賀高原に向かっています。
途中のパーキングエリアで雪を見て大喜びです。
1・2年生は、かなふり松チャレンジテストでした。みんな集中してテストを受けていました。
今日から3学期が始まりました。リモートで始業式を行いました。生徒たちは各教室で、しっかりと話を聴いていました。
足利の語りの会「おはなしコロリン」から2名の方にお越しいただき、昼休みにお話を聴く会を開きました。「初山のペタンコ祭りと麦わら龍」と「大どしの火」の二つの話を聴きかせていただきました。
2学年で、薬物乱用防止講座を行いました。
足利警察署の方を講師にお呼びし、薬物の恐ろしさや危険性、絶対に断る勇気の大切さなどを学びました。
来年度の新入生への進学説明会を行いました。中学校の授業や部活動、行事などについて生徒会本部役員が説明をしました。新入生が、4月に元気に入学してくるのを、お待ちしています。