3年生登校日(5/25)
今日は3年生だけの登校日です。
三和地区・小俣地区と葉鹿地区の二つに分かれ、実力テストと身体計測を交代で行いました。
明日は2年生、明後日は1年生の登校日となっています。
今日は3年生だけの登校日です。
三和地区・小俣地区と葉鹿地区の二つに分かれ、実力テストと身体計測を交代で行いました。
明日は2年生、明後日は1年生の登校日となっています。
小・中・高校生向け自宅学習ガイド番組が、とちぎテレビで放送されます。5/20(水)~27(水)(*土・日曜日は除く)時間割については、5/18(月)登校日に生徒に配布しましたので確認してください。講座で使用するワークシートは、「とちぎテレビ公式」ホームページ「とちぎの学びサポート講座 てれびスクールとちぎ」からダウンロードできますのでご活用ください。なお、自主的に学習したワークシートは、課題学習にプラスして是非提出してください。また、とちぎテレビが視聴できない場合は、各番組放送60分後に、「You Tubeチャンネル とちテレ公式アーカイブ」 で視聴することができます。どうぞご活用ください。
休校中の職員室では、6月からの学校再開に向け、着々と準備が進んでいます。
登校日に行われた課題確認テストの採点や、提出された課題へのコメント記入。
来週分の課題作成や、6月からの授業にむけて教材作成。
成功は、毎日の瞬間瞬間に作り上げられています。 がんばろう!坂西!!
6月1日からの学校再開に向け、その準備として今日から90分に時間を延長して行いました。
1年生は、英語と社会の課題内容の確認と、今回の数学課題のポイント指導が行われました。
2年生は、今までの課題内容の確認が行われました。
3年生は、3月から延期になっていた実力テスト(国語)を行いました。
成功が努力の前にあるのは辞書の中だけです! 立ち上がろう 坂西!!
5/11(月)は登校日になります。欠席の場合は8:30までに連絡してください。
【全学年共通】
・時間 ※前回と変更になりましたとので注意してください。
①小俣・坂北地区 8:30~10:00
スクールバス 登校時:通常通り
下校時:10:15
②葉鹿地区 10:30~12:00
・服装 体育着登校
【1学年】
○活動内容・・・学活、数学の学習指導、英語・社会の課題内容の確認
○持ち物・・・筆記用具、5/11提出の宿題、生活記録のプリント
【2学年】
○ 活動内容
①学活:提出物の回収
②数学:1年生の計算問題の確認プリント
③ 1組 国語:課題内容の確認をします。(1年生の教科書を持参)
2組 英語:課題内容の確認をします。(1年生の教科書を持参)
3組 理科:課題内容の確認をします。(1年生の教科書を持参)
4組 社会:課題内容の確認をします。(地理の教科書を持参)
○ 持ち物
・筆記用具
・5月7日(木)に提出予定だった課題(休校中の学習課題を確認してください。)
・休校中の生活記録
・活動内容に記載されている各クラスで必要な教科書
・前回の登校日に提出し忘れた書類
【3学年】
○内容等・・・学活、国語の実力テスト
○持ち物・・・筆記用具 デイリーライフ 5/11提出の宿題 テスト勉強の用意
○その他
・12日から午前中1時間(10:30~11:30)、1日に1~2教科ずつ、学校で学習上の疑問点を学習する場を設けます。11日に生徒に希望をとります。
・18日に数学、25日に英語の実力テストを行う予定です。
保護者 様
本日、市対策本部会議におきまして、市立小中学校の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが決まりました。詳細は、登校日の際に通知等でお知らせします。
1 臨時休業期間
令和2年5月7日(木)~5月31日(日)
なお、一学期を7月31日(金)までとし、夏休みを8月中のみとします。ただし、今後の状況によっては変更もあります。
2 登校日
最初の登校日を5月11日(月)午前 に予定しています。時間等の詳細は、5月7日(木)にメール配信、ホームページにてお知らせします。
3 休業中の家庭学習支援等の紹介
学校休業中の生徒の家庭学習を支援するため、市のホームページに以下のリンク先が載せてありますので、ご活用ください。
・文部科学省「子どもの学び応援サイト」
・NHK for school
・とちぎテレビ『とちぎ学びのサポート講座 テレビスクールとちぎ』
・宇都宮大学共同教育学部附属小学校HP 「お家でチャレンジ!休業中の学習・生活」
・宇都宮大学共同教育学部附属中学校HP 「チャレンジ!休業中の学習・生活」
試験日の変更のお知らせ
1次試験:6月28日(日) 二次試験:8月23日(日)に変更になりました。今回の試験は、本会場での受験になります。坂西中学校では実施しませんので、ご了承ください。
追伸)英語検定試験の申込みは、ウェブサイトで4月28日(火)が〆切りとなっています。詳しいことは、英検公式サイトでご確認ください。
4月16日の全都道府県を対象とした緊急事態宣言を受け、急遽、三和地区・小俣地区と葉鹿地区に
2分割した形での登校日となりました。
1年生
2年生
3年生
2分割なので会えない級友もいましたが、一週間ぶりの再会に、どの教室も笑顔がいっぱいでした。
学校だよりにも載っていましたが、このような時だからこそ、心に太陽を持ちましょう。
がんばろう 坂西!
一日も早い学校再開を目指し、坂西中の職員室もできることを始めました。
坂西地区全体で頑張りましょう。
昨日出された全国非常事態宣言を受け、4月20の登校日について、以下のように時間が変更になります。
三和地区(松田町・板倉町・粟谷町)・小俣地区(小俣町・小俣南町)
登校 8:30
下校 9:30
なお、スクールバスについては、登校時は通常通り運行します。下校は、9:45に学校を出発します。
葉鹿地区(葉鹿町・葉鹿南町)
登校 10:30
下校 11:30
どちらの時間帯も、登校したら自分の教室に行くようお話し下さい。
以上のようになります。よろしくお願いします。