分散登校2日目
今日は、昨日在宅学習だった生徒たちの2学期初日です。昨日同様に放送による始業式の後、授業や確認テストを行いました。
今日は、昨日在宅学習だった生徒たちの2学期初日です。昨日同様に放送による始業式の後、授業や確認テストを行いました。
2学期がスタートしました。しかし、分散登校のため半数の生徒は在宅学習です。放送による始業式後、授業を行いました。タブレットを使用した授業も多かったです。今日登校した生徒は、明日は在宅学習になります。
7月9日(金)から総体足利地区予選会が行われました。運動部の3年生にとっては、集大成の大会です。一部の競技は17日(土)、18日(日)にも試合があります。
今週末の総体地区予選に向けて、生徒会主催の壮行会が行われました。生徒会長の激励の言葉や各部部長からの決意の言葉がありました。3年生にとって集大成の大会です。全力を出し切ってほしいと思います。
本日、授業公開・学年部会を開催しました。朝の雨で校庭の状態が心配されましたが、何とか駐車できる位にはなりました。お忙しい中、ご来校くださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
6月22日(火)、23日(水)の2日間で学期テストを実施します。1年生にとっては、初めての定期テストになります。最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。
6月19日(土)、春季水泳大会が開催されました。あいにくの雨の中でしたが、選手達は大変頑張っていました。
6校時に生徒総会を開催しました。予算や年間活動計画について審議しました。生徒全員が坂西中生徒会の一員としての自覚をもってくれる機会になればと思います。
3年生は、全国学力学習状況調査。2年生はとちぎっ子学習状況調査。1年生は、標準学力検査等を行います。しっかり集中して、実力を発揮してほしいと思います。
特別支援学級の合同卓球大会が実施されました。坂西中チームは、見事優勝しました。