一日目スキースノボ教室・雪上レク
一日目の講習が終了しました。
講習後には雪上レクが行われました。
一つ目のレクは宝探しを行いました!一生懸命雪を掘りました!景品は何だったかな?
二つ目のレクは学級対抗雪タワー作りです!クラスの仲間と協力できました!
たくさん雪と戯れた初日です!
一日目の講習が終了しました。
講習後には雪上レクが行われました。
一つ目のレクは宝探しを行いました!一生懸命雪を掘りました!景品は何だったかな?
二つ目のレクは学級対抗雪タワー作りです!クラスの仲間と協力できました!
たくさん雪と戯れた初日です!
1,2年生は、足利市主催の実力テスト(かなふり松チャレンジ)でした。どの生徒も真剣に取り組んでいました。
いよいよ3学期が始まりました。残念ながら放送による始業式と表彰集会でしたが、生徒たちはそれぞれの教室でしっかりと聴いていました。
明けましておめでとうございます。学校閉庁が終わり、今日から部活動が再開しました。令和4年のスタートです。気温1度の寒気の中、どの部も頑張っていました。
分散登校で始まった2学期も、無事今日で終了です。生徒のみなさんの協力で行事も大成功の充実した2学期となりました。ありがとうございました。
残念ながら昔のようなマラソン大会はできませんが、体育の授業で長距離走を実施中です。各学年の記録上位者と昨年よりも記録の向上が大きかった生徒の名前がふれあいホールに掲示してあります。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
来春入学予定の6年生と保護者に来校いただき、進学説明会を行いました。緊張した様子でしっかり話が聴ける姿が印象的でした。
授業公開・学年部会を開催し、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。学校と家庭と地域で協力して子どもたちを支えていく機会になればと思います。
昼休み、「語りの会」の方2名にご来校いただき、「おおどしの火」・「しみったれやん」という2つのお話を聴かせていただきました。
坂西中学校創立60周年事業の一つとして、生徒全員で「坂西中」の人文字を作りました。