体育祭に向けて〜ブロック集会〜
来週の体育祭に向けて、予行とブロック集会が行われました。
どのブロックも円陣を組み、ブロック長を中心に大きな声で掛け声をかけていました。




来週の体育祭に向けて、予行とブロック集会が行われました。
どのブロックも円陣を組み、ブロック長を中心に大きな声で掛け声をかけていました。




9月17日(水)、生徒会本部主催の朝の生徒集会にて、新人大会に向けた壮行会が行われました。
3年生からの応援メッセージが読まれたり、みんなでエールを送ったりしました。



10月の体育祭に向けて、学級旗や競技に必要なものの準備が始まりました。
坂西中全員で盛り上げていきたいですね。
↑学級旗づくり

↑これは何でしょう??
9月1日、2学期の始業式が行われました。
猛暑が続いていますが、体育館にエアコンがつき、久しぶりに全校生徒が集まることができました。


今週末に行われる総合体育大会に向けて、生徒会本部主催で壮行会が行われました。
様々なスポーツや芸術に関する○×クイズを行ったあと、本部役員がエールを送りました。


5月30日(金)、福祉委員会主催の第1回人権集会が行われました。
「より良い坂西中を目指して」というテーマで、まずはイラストを使ってさまざまな人権問題に触れ、そのあとで「より良い坂西中のために自分にできること」を考えました。
一人一人の想いを使い、今年も「坂西中人権の木」を作りました。
多目的ホールに掲示していますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。





5月14日、全校集会が行われました。
6月には各学年で大きな行事があります。
1年生:足利探求活動
2年生:マイ・チャレンジ
3年生:修学旅行
今日の朝会ではそれぞれのスローガンと、意気込みが発表されました。
どの行事も「いい風」をつくって欲しいです。




5月7日、生徒会レクが行われました。
生徒会本部役員が計画した、クラス全員リレーと綱引きを行いました。
競技に全力で取り組むことはもちろん、お互いを応援する姿も素敵でした。




4月9日に令和7年度入学式が行われました。



新しい先生方を迎え、令和7年度がスタートしました。

