対面式
生徒会主催の対面式がありました。生徒会長や副会長からの歓迎の言葉や新入生代表挨拶の後、交流レクとしてじゃんけん大会が行われました。終始和やかな雰囲気の中での式となりました。
生徒会主催の対面式がありました。生徒会長や副会長からの歓迎の言葉や新入生代表挨拶の後、交流レクとしてじゃんけん大会が行われました。終始和やかな雰囲気の中での式となりました。
4年ぶりに2・3年生も参列しての入学式を行いました。新入生126名が新たに坂西中学校の一員となりました。
いよいよ令和5年度が本格スタートしました。新任式では、新しく坂西中に赴任された12名の先生方から挨拶をいただきました。また、始業式では代表生徒の最上級生としての決意のこもった抱負が話されました。全校生徒でさらに良い坂西中を作っていきましょう。
今日は離任式を行い、全校生徒で坂西中を去られる先生方をお送りしました。生徒の皆さんは素晴らしい態度で参加していました。
令和4年度の最後の登校日となりました。修業式の後、各クラスで通信表や学級だよりなどが配付されていました。また、校庭の桜も大分咲いてきました。
本日、授業公開・学年部会を実施することができました。1・2学期は感染が広がっていたタイミングで中止となってしまったため、授業を観ていただくのは久しぶりでした。お忙しい中、本当にありがとうございました。
3月3日(金)に同窓会入会式が行われました。
今年度の卒業生で同窓会会員数は2万人を超えました。
1年生が学年レク大会を行いました。
各クラスの学年プログラム委員が中心となり、先月から準備をしてきました。
種目は「玉入れさせない」「全員リレー」「ボスを守れ(王様ドッジボール)」「ふやし鬼」でした。
クラスごとに作戦を考え、声をかけ合っている姿がすばらしかったです。
また、勝ち負けにこだわらず、みんな一生懸命に参加していました。
1年生としての学校生活もあとわずか。
1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
3階の3年生の廊下に1・2年生から卒業生へのメッセージが掲示されました。カードにも書かれているように、卒業後もそれぞれの場所で頑張ってほしいと思います。